2004-05-30-Sun THE X FACTOR

[] 暑い

今日は暑いですねえ(;´Д`) まあ、夏DIE好きなオイラにゃ願ったりかなったりですが。さて、ちと買い物に行って来るか。

[] HTML

うーん。やっぱり、パソコンはデスクで使うに限る(`Д´) サクサク制作が進んでおります。ここで仕事したいなあ……。

[] 選ばれしモノ

なんですと(;´Д`) 自殺率高い医・歯学生、4年制大を上回る 茨城大が調査

えとですね、オイラは基本的にこういう統計は何の参考にもならんと思ってるので、高いか低いかはどうでもヨイのですが、コレだけは言わせてくれい。

>内田助教授は「私自身、大学の保健管理センターでいろいろな学生の相談にのっているが、医学部生らはカリキュラムが詰まっていて、医師へのレールから一度外れると、どうしていいか分からなくなりやすいのではないか。教育の見直しと、心のケアの態勢づくりが必要だ」と指摘している。

……そんなヒトは医者にならんでください(;´Д`)

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]
双月 (2004-05-31-Mon 01:08)

歯の方はどうか分からんけど、精神科とか心療内科とかに配属されるようになる人なら案外名医になるかもよ。きっちり挫折体験してる分。
どっちにせよストレスかかる職種なのは間違いないのだから、精神的なメンテナンスは定期的にしてもらった方がいいかと思うけど。
私だったらストレスためてイライラしてる医者に診てもらうのはやだなぁ。
ってこんな意見は少数派なんだろうか。

殺助 (2004-05-31-Mon 02:31)

う〜ん、なんていうんですかね。この文面から読み取ったオイラの解釈は「子供のころから死ぬほど勉強して、何の失敗もなく順調に来ていた人間が、医学部に入って壁にぶつかったときに、その克服の仕方を知らず、自殺してしまうケースが多い。」なんですよ。なんで、それを克服できないで、さらに自殺してしまうようなガラスのえり〜とさんは医者に向いてないんじゃないのかなあと。
こんなことで自殺を考えるようじゃ、実際の医療はおろか、白い巨塔みたいな病院のパワーゲームになんて到底耐えられるわけないと思ったわけなのです(;´Д`)

双月 (2004-05-31-Mon 22:03)

 友達や知り合いに何人か医者がいるけど、遠回りしてる人結構いますよ。一旦社会人になってから医学部に入りなおしたとか。
 そういう人は後がないからカリキュラムで行き詰まったら自殺考えても不思議じゃないと思う。殺助さんが言うような人もいるだろうけど、それならそこで学べばいいんじゃないかと思ったりしますが。まだ学生なんだしね。甘い?

>白い巨塔みたいな病院のパワーゲーム

 あれは小説(笑)モデルがあるみたいだからまんざら嘘って訳でもないでしょうけれど。それはともかく、大学病院とそれ以外の病院とでは事情が違ってきそうな気がしますが。開業医さんなんて教授になるのどうのって言うのとはちょっと離れてるような気もするけど。

 医者でないので間違っていたらスマンです。

殺助 (2004-05-31-Mon 22:49)

白い巨塔みたいにわかりやすくはないらしいですけど、あるこたあるらしいですよ、派閥争い。つっても、病院だけじゃなくて、普通の企業でも大学とかでもそういうのありますしな(´ー`)
まあ、医者は命を直接扱う職業ですからねえ。大病院勤めでも開業医でも苦労するわ、ストレスたまるわで大変だと思うんですが。
オイラ、ガキのころ、医療ミスで腹切られたもんで、医療ミス隠蔽事件とかそういうの聞くたんびに、立派な人間に医者になって欲しいなあと常々考えているのです。

双月 (2004-05-31-Mon 23:33)

あーなるほど。そういうことがあったのなら目が厳しくなるのは仕方ないですね。納得。

本日のTrackBacks(全1件) []
試行錯誤の日常-trial and error-:[etc.]自殺率高い医・歯学生、4年制大を上回る 茨城大が調査 (2004-06-01-Tue 00:41)

殺助さんとこでこの話題についてひとしきり熱く語ったところできたさんとこで白いヲクサマ(医師)の日常についての記述を発見。 実際. こんな激務で医療ミスが起きない方がおかしい. ですよね。やっぱり働く側の環境を整備するのが医療ミスを防ぐいちばんよい方法じゃ..